eBay実践ガイド(フルセット)

ebayアカウント初期、何を出品すればいい?【ゼロからeBay 】

eBayで何を出品すればいい?

はじめは家にあるものを売ってみよう!具体的には次に例を挙げてみたよ!
  1. ビンテージまたは収集品: 昔のバンドTシャツや古いコミックブック、レコード、限定版アートプリントなど、あなたが知識を持っていて、その価値を理解しているアイテム。
  2. スポーツ関連商品: チームのジャージやキャップ、署名入りの記念品など、スポーツファンに人気のあるアイテム。
  3. ホビー関連アイテム: モデルキット、ボードゲーム、パズル、テーブルトップゲームなどの特定のホビーに関連するアイテム。
  4. 家電製品: 使わなくなったスマートフォンやラップトップなどの電子機器。
  5. : 古書、限定版、サイン入り本、コミック、マンガなど。
  6. ファッションアクセサリー: ブランドのサングラスや腕時計、財布など。
  7. ハンドメイドアイテム: 自分で作ったアート作品やクラフト、ジュエリーなど。
  8. 写真機器: 中古のカメラやレンズ、フィルム、アクセサリーなど。
  9. ミュージック機器: 中古のギターやアンプ、エフェクターなど。
  10. キッチン用品: ブランドの食器や調理器具、ヴィンテージのキッチンウェアなど。
補足裏技

最初の目的は評価を得ること。

$0.01スタートのオークション形式で出品。

最初は10個500ドル程度の販売実績を作る。

全ての商品を$0.01で出品するのではなく、一部の商品は100ドル以上の価格で固定価格で出品する

出品への心構えと初期設定

 

初めての出品には不安がありますが、初心者であっても誰でも最初は少しずつ手探りで進めていくものなので、難しく考えすぎなくても大丈夫です。最初の3ヶ月間は、出品に慣れることと、初期設定に慣れることが重要です。時間をかけて徐々に設定を追加していきましょう。一度に全てを完璧にしようとすると難しく感じますが、簡単な設定から始めて出品の練習をしてみることが大切です。

在庫の選び方

次に、どのような商品を出品すればよいかという問いについてです。原則として、eBayでは無在庫販売は禁止されていますが、多くのセラーがある程度の在庫を持ちながら出品しています。出品する商品は、販売実績を重視し、初めて出品する際は特に信頼性のある商品を選ぶことが推奨されます。

ここで注意すべき点は、必ずしも人気商品や高価な商品を在庫とする必要はありません。例えば、折り紙やティッシュなど安価な商品でも良いのです。最初の目的は評価を得ることなので、$0.01スタートのオークション形式で出品することが推奨されます。このようにすれば、海外のバイヤーからの評価を獲得するチャンスが増えます。

出品の練習と評価の得方

しかし、商品を出品する際の注意点がいくつかあります。その中でも重要なのが、$0.01スタートの出品は、送料がかかり赤字になる可能性があるということです。しかし、これは出品の練習と評価を得るための経費と考え、最初は10個500ドル程度の販売実績を作ることを目指しましょう。

利益の追求

また、利益を追求するためには、全ての商品を$0.01で出品するのではなく、一部の商品は100ドル以上の価格で固定価格で出品することが推奨されます。これにより、リミットアップ申請の際に金額の制限があまり伸びない問題を回避できます

出品のアプローチ

出品のアプローチについては、家にあるものを出品するというシンプルな方法から始めることが推奨されます。ただし、商品の選択には注意が必要で、eBayでは評価稼ぎ用の出品はNGとされています。そのため、評価を得るための出品をしつつも、ebayから「これは評価稼ぎ用だな」と思われないように留意する必要があります。

ツールと戦略の活用

出品のツールや戦略を活用することも助けになります。しかし、リミットがある程度育つまでは、商品が売れるか売れないかに一喜一憂するよりも、リミットを埋めて伸ばすことと、自分のリサーチ力を鍛えることに注力しましょう

イーベイでのセラーアカウント設定と出品手順

はじめに

本記事では、イーベイ(eBay)でのセラーアカウント設定と出品手順について詳しく解説します。イーベイは世界中で利用されているオンラインマーケットプレイスであり、自分の商品を出品して販売することができます。セラーアカウントを作成し、出品を行うための手順を順を追って説明していきます。

ebay輸出必須手続き。「セラーアカウント」と「ペイオニア」登録方法 今回は、これらのアカウントを作って使えるようにする方法を説明します。 eBayのセラーアカウントを作る ...

セラーアカウントの作成

まず最初に、セラーアカウントを作成する必要があります。以下の手順に従って、アカウントを作成しましょう。

  1. イーベイの公式ウェブサイトにアクセスします。
  2. サイト上部のメニューバーにある「アカウントを作成」(または同様の表記)のリンクをクリックします。
  3. 必要事項(氏名、メールアドレス、パスワードなど)を入力し、アカウント作成フォームを送信します。
  4. 入力したメールアドレスに届いた確認メールを開き、アカウントを確認します。

セラーアカウントの設定

セラーアカウントを作成したら、次にアカウントの設定を行います。以下の手順に従って設定を行いましょう。

  1. ログインして、ダッシュボードにアクセスします。
  2. アカウント設定ページに移動し、必要な情報を入力します。例えば、ハピネスポリシー(返品や返金に関する方針)の設定などです。
  3. アカウントの設定が完了したら、セラーアカウントが正しく認識されるように、出品を行います。

出品手順

出品手順は以下の通りです。

  1. アカウント設定が完了したら、出品ページにアクセスします。
  2. 出品したい商品の詳細情報を入力します。商品のタイトル、説明、価格、画像などを適切に設定しましょう。
  3. 商品のカテゴリや条件(新品・中古など)を指定します。
  4. 出品手数料や手数料の支払い方法などの情報を入力します。
  5. 出品を確定し、商品が正しく掲載されることを確認します。

送料設定について

出品時に重要なのが、送料設定です。以下の手順で送料設定を行いましょう。

  1. エコノミーシッピングなどの配送方法を選択します。新規アカウントでは制限があるため、簡単な方法を選ぶことが多いです。
  2. 国際配送の設定(international shipping)を行います。出品をアメリカ向けに行う場合は、「outside US」などを選択します。
  3. 送料無料の設定を選択することもできます。これは商品の魅力を高める効果があります。

まとめ

本記事では、イーベイでのセラーアカウントの作成と出品手順について詳しく解説しました。以下のポイントをおさらいしましょう。

ポイントおさらい
  • セラーアカウントを作成するには、イーベイの公式ウェブサイトにアクセスし、アカウント作成フォームに必要事項を入力します。
  • セラーアカウントの設定では、ハピネスポリシーなどの情報を入力します。
  • 出品手順では、商品の詳細情報や価格、画像などを入力し、出品を確定します。
  • 送料設定では、配送方法や国際配送の設定を行い、送料無料の設定を選択することもできます。

これらの手順を実践することで、イーベイで効果的なセラーアカウントの設定と出品を行うことができます。是非、自身のビジネスの拡大に活用してみてください。頑張ってください!それでは、次回の記事でお会いしましょう。